ローテーブル
人気のローテーブルをピックアップ!店長おすすめの売れ筋ローテーブルを厳選しています!!
ローテーブル通販で人気のLaanaでは、モダンなガラス天板、ナチュラルな天然木の無垢材で、ウォールナット、オーク、パイン材といった木目が美しいローテーブルを激安セール中!北欧風、レトロ調やカントリー調など、おしゃれなローテーブルがおすすめ!【送料無料】
ローテーブル商品一覧
-
円(税込)
-
カントリー調センターテーブル/ローテーブル 木製(天然木/パイン) 木目調 引き出し付き
円(税込)
-
円(税込)
-
円(税込)
ローテーブルのおすすめポイント
リビングは家の中心ともいってよく、家族みんなが集まってくつろげる場所、来客時におもてなしをする大切な場所でもあります。
できればいつもスッキリと片付けて整理整頓しておきたいものですが、よく使うテレビのリモコンや新聞や雑誌など、すぐ手を延ばせば届くところにちょっと置きたい時にあると便利なのがローテーブル。
家族や友達と団らんの時にも、みんなでティータイムを楽しむためにの、コーヒーカープやケーキを置く場所が無いのも困りもの。ローテーブルはそんな時にも活躍します。
また、とにかくおしゃれなリビングにしたい!というのが多くの方の共通の思いでしょう。
おしゃれに彩るリビングのインテリアーディネートを考える時、ソファがリビングの主役なら、ローテーブルはその脇を固める役割としてその存在感を発揮します。
木の温もりでやすらぐ空間を演出できる
やすらげるリビングにぜひ欲しいのが木の温もり感。
木の温もり感があるローテーブルがリビングの真ん中にあることで、ほっとやすらぐような優しい雰囲気になります。
ここでポイントになるのでソファとの相性。できればソファの色あいや素材とのコーディネートを考えたいところ。その点、木製のローテーブルはファブリックのソファとの相性は抜群で、木肘ソファの場合は、フレームの木の色と、ローテーブル色合いを合わせて統一感をだせば、やすらぎ感は倍増します。
ローテーブルはソファとともに、やすらぐ空間を演出する脇役として力を発揮してくれることでしょう。
まるでカフェのような空間を演出できる
カフェ好きの方なら、自分の部屋でもカフェのように落ち着ける場所があったらいいのに、と思うことは幾度となくあるのではないでしょうか。
自分の家のカフェのような落ち着ける空間に身をおき、時間を忘れて親しい友人と楽しい会話や、一人でゆったりと読書などできれば、それはもう至福の時間です。
そんな時、必要不可欠なのがやはりローテーブルですね。
座卓として使用できる
リビングのインテリアとしてはソファとセットで置きつつも、実際にはソファの前の床に座って、座卓としてローテーブルを使用しているという方は、意外と多いのではないでしょうか。
日本には古くから畳文化として、座卓、ちゃぶ台という馴染み深いものがありますが、お茶を飲んでくつろいだり、食事をするという機能的なものはローテーブルと座卓は全く同じものです。
床に座るという低い生活に慣れ親しんだ、日本人ならではのローテーブルの使い方ですね。
おしゃれなソファのパートナー!こだわりのおすすめローテーブル
ローテーブルには大きく分けて、木製とガラスの天板のものがありますが、リビングで作りたいインテリアテイストによって、ソファとのコーディネートにより選ぶといいでしょう。
たとえば人気の北欧テイストでは、濃いめの色合いのファブリックのソファなら、やはり濃いブラウンのウォールナットが良く合いますし、ソファがライトグレーやベージュなど淡いファブリックなら、オークやアッシュの軽めの色にすれば、北欧ナチュラルテイストの雰囲気が出せます。
またガラスのテーブルの場合は、モダンな印象が強くでますのでレザーのソファが良く馴染み、シンプルモダンやレトロモダンなどのテイストを演出できます。
素材感を上手く使用して、リビングのパートナーとしてローテーブルをお選びください。
北欧レトロな暮らし!ウォールナットローテーブル
深みのある落ち着いた色合いと、穏やかに流れる木目がウォールナットが印象的なローテーブル。
まるで北欧ビンテージ家具を思わせる味わい深い仕上げは、温かみのある北欧レトロスタイルのインテリアにぴったり。
できれば、ソファも木肘ソファにして、同じウォールナットのフレームで色合いを合わせたいところですね。
またレザーのビンテージ調のソファと合わせて、ミッドセンチュリー風インテリアにするのもおすすめ。どうぞレトロな雰囲気の暮らしをお楽しみください。
シーンに応じて広がる!エクステンションローテーブル
二人暮らしだから、普段はテーブルはそんなに大きくなくてもいい、でも友人が来た時や、急な来客時はもう少し広かったらいいのにと思うことも。
そんな時に活躍するのが、天板の長さが変えられるエクステンション機能付きのローテーブル。
シーンに応じて折り畳んでサイドテーブルとして使用したり、広げてセンターテーブルにしたりと、リビングでの使い方が広がる、生活に寄り添うローテーブルです。
ガラスと木目のコラボ!曲げ木ガラステーブル
木目が美しい曲木とガラスの天板、そしてスチールの脚、異素材のコラボから生まれる個性と存在感。
モダンなデザインの中に、どこかミッドセンチュリーデザインを感じさせるような懐かしい雰囲気を持ち合わせているローテーブル。
ブラックガラスのクールさと、角のない曲木の優しさのブレンド具合が絶妙です。
ローテーブルの関連カテゴリから探す