ソファに置くクッションの色|センスが際立つおしゃれな組み合わせ
ソファの商品画像を見ると必ずといっていいほど、ソファにクッションが置いてありますよね?それがとてもセンスが良くてオシャレ!
ソファに彩りと表情がプラスされてとても素敵に見えます。そんなおしゃれなソファを演出するために欠かせないアイテムがクッションです。
でもどんな風にソファとクッションのコーディネートを考えたらいいかよくわからない・・・なんてそんな心配は不要です。
ソファの色や素材をベースしてバランス良く置くだけで、格段におしゃれに見せることができるのです。
今回は、ソファをおしゃれに引き立てる、クッションの色によるコーディネート例をご紹介します。
Contents
ソファとクッションのコーディネート4つのポイント
おしゃれなソファとクッションのコーディネートはシンプルに1色でまとめる、大きさの違うクッションを置くなど他にもいろいろと方法はありますが、今回は次の4つにポイントを絞ってご紹介したいと思います。
1.ソファと同系色のグラデーションにする
2.色を3要素入れる
3.柄物を入れる
4.素材を変える
この4つなら手軽にできて、しかもおしゃれ上級者の雰囲気もしっかりと出せますし、こんな色も合うんだ!とおしゃれの幅が広がり、よりインテリアを楽しむことができるようになります。
また同じソファであっても、クッションを変えるだけでこんなにも気分を変えられるということに新しい発見があるかもしれません。
1. ソファと同系色のグラデーションにする
一番簡単で分かりやすいコーディネートで、シンプルでおしゃれなのがこの方法。
ホワイトのソファにオフホワイト、ホワイトベージュ、ベージュなどのグラデーションだととても爽やかで清潔感があるリビングになりますね。また逆にベージュのソファならクッションをオフホワイトに。
お部屋の壁紙もホワイト系なら朝日の光で気持ち良い1日を過ごせそうなコーディネートですね。
モスグリーンのソファなら、モスグレーのグラデーションにすると、フローリングの木の温かい色味と合っていて目に優しく、癒やしを与えてくれる空間になります。
アースカラーの温かみのある色は家族団欒のイメージが湧きます。
また、ブラウンのソファであればグレージュ、またはベージュのグラデーションにすると柔らかい色味で爽やかさもありつつ安らげる空間になります。
このように並べるクッションの色に少しだけ変化を持たせることでそのソファの存在感や洗練された雰囲気を感じとることができるようになります。
2.色を2要素入れる
こちらはかなり高度なテクニックですが、できると格段におしゃれなお部屋に様変わりするのでコーディネートが楽しくなります。
例えばターコイズブルーのソファにイエロー、グリーン、ピンク、ホワイト、グレーなどから2つの色味を入れるとパキっとした色味でもとてもうまくまとまりますね。
また、色の選び方は補色と呼ばれる色相環でその色の反対側に位置する色を選ぶと良いと言われています。反対の色同士は同じ空間に置いても違和感なく仕上がるので上級者のコーディネートにおすすめです。
この場合はカーテンやラグの色と1色を揃えることでその空間の一体感を作ることができるので、1色合わせてみるとお部屋のまとまりが出てきます。
3.柄物を入れる
無難な無地の色を選んでしまいがちですが、ビビッドなカラーを入れた時も柄物や模様の入ったクッションを入れると、とてもおしゃれな空間になります。
先ほどの反対色がここでまた使えるのですが、柄物を3つ使ってコーディネートがしたい場合は反対色同士でまとめると、合わなそうな感じがするのですが、意外にまとまります。
オレンジとブルー、グリーンとパープルなど色のトーンのバランスをみる必要がありますが、非常にセンスがあるソファに仕上がります。
柄物ではホワイトとブラック、模様が入ったものであればグレーやベージュなどを選ぶとセンス良くまとまります。
グレーはスタイリッシュな印象に、ベージュは温かみのある印象になるので、自分の見せたいお部屋の方向性に合わせてソファに並べてみてください。
4.素材を変える
ベロア、サテン、ファー、レース、レザー、麻、綿、シルク、デニムなどたくさんある生地の種類の中から2、3要素を入れたりすると、同じ色でも変化が生まれます。
もちろん違う色であればそれぞれの個性が生きるクッションになりますね。
夏なら基本はファブリックにして、もう1点はレースにすると軽やかな印象になりますし、冬ならレザーとファブリックとファーなどにしても異素材がMIXされるのでセンス溢れるソファになりそうです。
まとめ
センスあるクッションの色選び方法をご紹介しましたが、いかがでしたか?
反対色などはかなり勇気がいりそうですが、外国のコーディネート例などを見てから買い物に行けば精神的なハードルが下がり、おしゃれを考える幅が広がりそうです。
おしゃれに部屋を彩るソファとクッションの色のコーディネートにぜひ挑戦してみてください。
このページで紹介した商品はこちらのショップでご購入いただけます。
豊富な品揃え、リーズナブルなお手頃価格のシンプルモダンインテリア家具Laana
きっとあなたのお気に入りが見つかります。
関連記事
ソファの色の選び方|もうこれで失敗しない!カラーコーディネート
お部屋の中では大きな存在感があるソファ。 そのためソファを何色にするかで部屋の印象が大きく[…]
床の色とソファのコーディネート|床色チェックから始めるソファ選び
ソファを選ぶとき、あなたはどんな基準で決めますか? もちろんいろいろな基準はあると思います[…]
ソファ素材の選び方|へたらず長持ち耐久性のポイント
ソファを購入するときは誰でも、へたらず長持ちする耐久性のあるものが欲しいと思いますよね?[…]
あなたは知ってる?落ち着くソファと落ち着かないソファの違い
ソファを買っても結局床に座ってしまって、ソファには寄りかかっているだけ…なんてよく聞きま[…]
これで失敗なし!リビングに置くソファ選びとレイアウト
リビングはその名のとおり居間、くつろぎの憩いの場です。そんなリビングには必需家具といって日本で[…]
座り心地の良いソファのポイント|用途で変わる座り心地
毎日のリラックスタイムを過ごすソファ。 嫌なことや疲れを吹き飛ばしてくれる大事な時間を過[…]
ラグジュアリーなソファでリビングが一変!高級感のあるソファとは?
おしゃれなモデルルームのようなラグジュアリーさを少しでも出したい! そんな風に憧れる方は[…]
和室に合うソファで畳の部屋の簡単和風モダンコーディネート
和室は畳の香りや温もりで、日本人の心をほっと落ち着かせてくれます。 しかし家に和室があって[…]
«PREV「ソファに最適なローテーブルの高さと距離|用途で考える快適バランス」
NEXT»「ローソファの選び方|サイズや座面の高さなど特徴のメリット」